-
理学操体セミナー
2017年1月22日
今日は理学操体セミナーへ参加!
昨年から月1で参加!
4回で完全習得する理学操体のお勉強の日でした。
勉強して、またひと月の間に実践で使い、???という処を
また修正したり学んだっりすることにより、
手技が自分のモノになっていくのを感じています!!
操法は、身体の心地よさ気持ちよさを感じてもらい、
クライアントの方にが動きたいように動いてもらう・・・・
やる側主体ではなく、やる側も、受ける側も心地よく、楽な手法なのです。
あら・・・不思議~~
足を操作しているのに、腰が楽になったり、腕や肩の動きが改善されたり・・・・
腕を操作しているのに、クビや肩、腰背中の痛みが改善されたり・・・
痛くない方向に動かし、脱力したら・・・痛みが改善
必要なときに、必要な方に取り入れて施術に使っていきます!
今までの施術の前や後に取り入れることも可能!
またまた、素晴らしい先生に出会えて嬉しいです
ご来院、いただき是非体感してください!!
また操法を使った施術をしなかった場合は、ブログで読んだんですが~とお声掛けくださいね (笑)