埼玉県幸手市の幸手整体院やわらぎです。整体・頭蓋骨調整・リフレクソロジ足療法などで、あなたの健康をサポート!冷えは万病の元!と言われ、体内の血液循環などを良くしましょう!腰痛、肩こりなどの諸症状でお悩みの方はもちろん、日々の疲れの回復にもどうぞ。各種施術の組み合わせもできます。心も体もリフレッシュ!妊婦さん、ご高齢の方にも安心安全の施術。その他お身体の不調でお悩みの方ぜひご相談ください。まずはお電話でお問い合わせください。

  • 皆さん!歩くってどんなこと??

    2018年7月5日

    こんにちは~

    今日は”歩く”についてお話をしたいと思います。

    ”歩く”について考えてことありますか??

    歩くって何?

    と、皆さんに質問をすると・・・
    前に進む・足を出す・足を持ち上げる・地面をけるなどなど。

    『うむ~~?何だろう?』というお答えが戻ってきます。

    そう誰もが、成長とともに1歳を過ぎるころから歩いています。

    身体で習得し、バランスを取るようになり歩けています。

    特に教えてもらっていませんよね。
    たぶん・・・教えても通じないよね。(笑)


    幸手整体院やわらぎでは、歩くついて  
    はじめに、右足の中心に体重を乗せて、左足を・・・・と
    順番にお伝えさせて頂き、身体の負担の少ない歩き方をい伝えしています!!


    姿勢を保つのに使う筋肉量が多くなればなるほど疲れてしまいます。

    だって!ず~~~と身体を支えているんですものね。

    身体の使える筋肉を10とすると・・・・

    姿勢を保つために使う筋肉と、
    運動や仕事などに使う筋肉との割合が大切!


    5:5ならまだしも、
    8:2なんてなってしまったらうむ~~~


    逆に3:7となるとアスリートなどは
    パッフォーマンスアップにつながります!!

    姿勢を保つ筋肉が少なくなれば、
    運動や仕事に使う筋肉が多くなり、身体が楽に使えるということです。

    また、足裏の3つの骨で立つ。。。。


    なぜ歩くをお伝えするかと言いますと、

    足は身体のバランスを取るのに大変重要なんです!!

    歩き方が悪ければ、身体が歪みます。

    それを補正して頸おはじめ身体の全身に影響が出ると考えられます。


    身体の持っている力を最大限発揮できる身体の使い方&歩き方で、
    ご家族みんな元気に過ごしましょう!!