埼玉県幸手市の幸手整体院やわらぎです。整体・頭蓋骨調整・リフレクソロジ足療法などで、あなたの健康をサポート!冷えは万病の元!と言われ、体内の血液循環などを良くしましょう!腰痛、肩こりなどの諸症状でお悩みの方はもちろん、日々の疲れの回復にもどうぞ。各種施術の組み合わせもできます。心も体もリフレッシュ!妊婦さん、ご高齢の方にも安心安全の施術。その他お身体の不調でお悩みの方ぜひご相談ください。まずはお電話でお問い合わせください。

  • 操体法セミナーに参加

    2025年5月24日

     
    操体法セミナーに参加!

    お医者様でありながら鍼灸や民間療法などを学び操体法という健康法を生み出した橋本敬三先生の手技を直接近くで見て学びを深めた丸住先生。

    そして【たのしくわかる操体法】を
    橋本先生の最後のお弟子である仙台の今昭宏先生と一緒に書かれ、 【皮の操体】を考案された丸住和夫先生のセミナーを受けてきました!

    先生は京都在住だありながら、橋本先生の技術を学ぶため。。。
    仙台にご家族で移住して学んだと云う経歴をお持ちです。その為,橋本先生の仕草や,話方など、こんなやったなぁ〜!と再現もしてくださりその場の雰囲気も伝わって来ました。

    今回は!
    初日の操体法、クラッシック操体法
    2日目の皮の操体法
    そして考え方なども学ばせて頂きました!

    私は操体法を初めて知ったのは、身体が弱かったのであちこち不調だらけで、色々施術を受けて来ました。

    ある処に30年くらい前に施術に行った時にセルフケアとして教えて頂き,不調を取り除いて来た経験があります。それがクラッシック操体法だったんですね。
    見た時には、懐かしく,嬉しくなりました❣️
    操体も沢山のやり方があります。


    そして,整体院を開いた時にセルフケアとしてお伝えしつつ、はじめに操体法をやっていました🌟
    不思議で面白かったなぁ〜☺️

    皮の操体をはじめ本日教えて頂いた技術は、知らない事もあり驚くことばかりでした。

    どなたにも受けていただける技です♪

    早速,実践いたしました。
    何で〜というお声と共に痛くない!と。。。
    いやぁ〜変化しました!!


    今までので三軸操体法と共に皆様にお伝えしていきますのでお楽しみに〜💕

    そして,ゲストである平直行先生!
    元は総合格闘家🌟
    漫画のモデルにもなってるそうです。

    今は施術家としてご活躍されて手技のセミナーも開催されています。
    お会いできてラッキー✌️
    そればかりで無く懇親会の時にはミニ施術をしていただきました。
    ハイスピードの技には驚き🫢
    流石!格闘家
    体が軽くなりました〜🌟


    新たな技も,皆様に提供させて頂きます。
    お楽しみに〜